千葉の訪問看護ステーション

トップ
法人について
採用情報
介護職
事業所紹介
共同組織の紹介
新着情報

訪問看護ステーションnurse

訪問看護のご案内
「その人らしく」を大切に

私たちは、利用者、家族の想いに寄り添い、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、一人ひとりに合わせた看護を提供しています。

千葉民医連訪問看護ステーションの理念

  • ◆その人らしく生活できる看護を提供する
  • ◆すべてのいのちを大切にする無差別平等のとりくみをすすめる
  • ◆地域と連携し、住み慣れたわが家で安心して暮らせるまちづくりをすすめる

<私たちはなかまとともに学びあうことを大切にします>

  • 〇看護の質向上のため、毎年訪問看護ステーション全体で研修会を実施しています。また、法人外研修への参加に対しても積極的に援助や保障をおこなっています。さらに、法人全体での研修制度も整っています。
  • 〇新人育成に特に力を入れています。
  • 〇訪問看護未経験でも不安なく訪問できるよう丁寧な指導を心がけています。
  • 〇訪問看護や緩和ケアの認定看護師が在籍しており、実践モデルとして活躍しています。
  • 〇いつでも、どこでも、だれでも安心して医療や看護、介護が受けられるよう介護保険や医療福祉制度の改善にも取り組んでいます。<誰もが働きやすい職場づくり(ワークライフバランス)をめざしています>
  • 〇子育て世代でも働きやすい職場環境です。
  • 〇個々の状況をふまえた働き方についての相談にも積極的に応じています。

千葉民医連の訪問看護のはじまり

1961年に市川市民診療所で取り組まれたのが始まりです。当時は、医療制度や医療体制、保険制度も不十分な中で、経済的理由やベッド不足で入院できない方が地域に取り残されている状況が珍しくありませんでした。その状況を放置できないと考えた職員が、医療の必要な方に何とか対応しようと酸素ボンベ、心電計、点滴を持って往診や訪問看護に取り組みましたが、訪問看護は健康保険の適用がされていない時代でした。その後、実践をふまえて市に要請し市川市単独の助成を実現する成果をあげ、訪問看護の取り組みは千葉民医連の他の病院・診療所にも広がっていきました。

訪問看護ステーションの開設

1991年に老人保健法の改正で訪問看護ステーションが制度化されました。1994年に開設したみさき訪問看護ステーションが千葉民医連第1号で、2001年には10ステーションまで拡大されました。2010年には、看護の質向上、ワークライフバランスの実現、地域包括ケアへの対応をはかる目的でステーションの統合をすすめ、ふたわ訪問看護ステーション、まくはり訪問看護ステーションの2か所を機能強化型訪問看護ステーションへと発展させました。現在、訪問看護ステーション5事業所、サテライト1事業所で運営しています。

まくはり訪問看護ステーション

住み慣れた自宅で療養をされている方や支えるご家族が主人公であると考え、その一人ひとりのニーズに寄り添い看護サービスを提供しています。24時間緊急時の対応を行っており、安心して療養生活が送れるようサポートしています。
2014年には機能強化型ステーションとなり、地域の医療機関はもちろん、同じ建物にあるまくはり診療所やケアプラン幕張と連携を強化しています。小児から高齢者まで、幅広い疾患、健康レベルに対応し、理学療法士・作業療法士が在籍してリハビリにも力を入れています。
「困ったときだけでなく、何気ない日常を支える」存在をめざしています。

所在地 〒262-0032 千葉市花見川区幕張町5-392-3 まくはり診療所1F
営業日 月~土(日・祝・5/1・12/29~1/3を除く)
営業
時間
8:45~16:55(土曜日8:45~12:20)
サービス提供地域 千葉市(花見川区・美浜区・稲毛区)
職員数 看護師(常勤7名、非常勤3名)理学療法士・作業療法士(各1名)
事務(常勤1名、非常勤1名)
訪問
件数
月平均訪問件数728件一人1日平均訪問件数4~5件
お問い合わせ TEL:043-272-73335 FAX:043-272-3321

てんだい訪問看護ステーション

1995年に開設された小規模ステーションです。
誰もが安心して住み慣れた地域で療養できるよう、専門的知識と技術、思いやりをもって支援しております。さらに24時間連絡体制をとっており、夜間・休日の急な病状の変化にも対応しています。理学療法士の訪問リハビリもおこなっています。
北部診療所・居宅介護支援事業所・通所リハビリと併設しており、医療・介護の連携をとりながら在宅生活をサポートしています。

所在地 〒263-0016千葉市稲毛区天台3-4-5北部診療所3F
営業日 月~土(日・祝・5/1・12/29~1/3を除く)
営業
時間
8:45~16:55(土曜日8:45~12:20)
サービス提供地域 千葉市(中央区・稲毛区・花見川区・若葉区)
職員数 看護師(常勤4名、非常勤1名)理学療法士(非常勤1名)
事務(非常勤2名)
訪問
件数
月平均訪問件数340件一人1日平均訪問件数4~5件
お問い合わせ TEL:043-285-6263 FAX:043-239-7226

ふたわ訪問看護ステーション

船橋二和病院に併設している機能強化型の中規模ステーションです。
私たちは、小児から高齢者まで幅広い年齢層への訪問看護を提供しています。
予防訪問看護から、難病、医療依存度の高い方、終末期の方、リハビリの必要な方など様々な利用者様に、住み慣れた地域、ご自宅で安心して療養生活ができるよう、医師(かかりつけ医)の指示に基づき経験豊かな専門スタッフ(看護師・リハビリ職員)が訪問し、病状のご相談・病気の悪化防止・リハビリテーション等のお手伝いをさせていただくステーションです。ご利用者・ご家族の「希望する生活」に寄り添って支援することをモットーに日々活動しています。

所在地 〒274-8506船橋市二和東5-1-1健康管理センター3F
営業日 月~土(日・祝・5/1・12/29~1/3を除く)
営業
時間
8:45~16:55(土曜日8:45~12:20)
サービス提供地域 船橋市、鎌ヶ谷市、松戸市、市川市
職員数 看護師(常勤8名、非常勤6名)理学療法士(常勤2名)
事務(常勤1名、非常勤1名)
訪問
件数
月平均訪問件数900件一人1日平均訪問件数3~4件
お問い合わせ TEL:047-440-5111 FAX:047-440-5141

いちかわ訪問看護ステーションサテライトみなみはま

地域のみなさまと共に、健康と暮らしを守る取り組みを続けている南浜診療所から1997年に独立しました。住み慣れた自宅で過ごしたいという思いに寄り添い、少しでもその思いに近づけるよう支援しています。
ひとり暮らしの高齢者や小児、難病、ターミナル期、あるいは高齢者施設に入所され医療が必要な方や最期の時まで自宅で過ごしたい方のサポートをしております。
いちかわ訪問看護ステーションのスタッフとも協力して訪問しています。

所在地 〒273-0004船橋市南本町6-2船橋みなみ健康会館3F
営業日 月~土(日・祝・5/1・12/29~1/3を除く)
営業
時間
9:00~17:10(土曜日9:00~12:35)
サービス提供地域 船橋市、市川市
職員数 看護師(常勤3名、非常勤1)事務(非常勤1名)
訪問
件数
月平均訪問件数230件一人1日平均訪問件数4~5件
お問い合わせ TEL:047-431-6031 FAX:047-435-6627

いちかわ訪問看護ステーション

経験豊かなスタッフがお住まいを訪問し、ご本人やご家族の思いに寄り添い安心して生活できるよう支援しており、24時間を通して急な病状変化にも対応しています。
また、緩和ケア認定看護師が在籍しており、ご満足いただける終末期ケアを提供できるよう質の向上に努めています。
市川市民診療所・ケアプランいちかわと併設しており、医療・介護の連携をとって訪問看護をおこなっています。ご本人やご家族の方が穏やかな毎日が送れるよう心をこめて支援しています。

所在地 〒272-0032市川市大洲4-10-21市川市民診療所2F
営業日 月~土(日・祝・5/1・12/29~1/3を除く)
営業
時間
8:45~16:55(土曜日8:45~12:20)
サービス提供地域 市川市
職員数 看護師(常勤4名、非常勤2名)事務(非常勤1名)
訪問
件数
月平均訪問件数370件一人1日平均訪問件数5~6件
お問い合わせ TEL:047-376-2811 FAX:047-376-2817

千葉勤医協さわやか訪問看護ステーション

地域の人々の願いで開設された独立型のステーションです。
ご本人やご家族の「思い」を大切にし、寄り添い、日々の生活が穏やかに送れるよう心を込めて支援しております。
小児、高齢者、難病、認知症、終末期の方、介護に不安のある方など様々な方が安心して療養できるよう24時間対応しています。
質の高い看護が提供できるよう、カンファレンスやコミュニケーションを大切にしています。

所在地 〒276-0045八千代市大和田663-4
営業日 月~土(日・祝・5/1・12/29~1/3を除く)
営業
時間
8:45~16:55(土曜日8:45~12:20)
サービス提供地域 八千代市、千葉市
職員数 看護師(常勤3名、非常勤1名)事務(非常勤1名)
訪問
件数
月平均訪問件数260件一人1日平均訪問件数4~5件
お問い合わせ TEL:047-480-7300 FAX:047-480-7400

ご意見・ご質問
Opinions / questions

当協会は、皆様からのご意見・ご質問を受け付けております。
お電話もしくはWEBからご連絡下さい。

WEBお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

043-272-1101

受付時間:09:00〜17:00(月〜金)